ピックアップNEWS Vol.131を配信しました
本会会員宛に「ピックアップNEWS Vol.131」を配信しました。

<介人研レポート>
- ①厚労省専門委員会における本会の提言内容について、福祉新聞(オンライン版)に掲載されました
- ②最低賃金の引き上げに係る調査について、シルバー新報に掲載されました
<お知らせ>
<今号のピックアップ>
- ①人口減少地域のサービス維持に向け、包括報酬による新たな事業類型を提案(厚生労働省・介護保険部会)
- ②地域共生社会の展開に、高齢、こども、障害、生活困窮分野を集約した特例制度を創設(厚生労働省・福祉部会)
- ③文書負担軽減に係る検討を再開、町村部での電子申請・届出システム利用を伴走支援へ(厚生労働省・専門委員会)
- ④特定・サ高住との棲み分けや「囲い込み」対策に向けた方向性を提示(厚生労働省・有料老人ホームのあり方検討会)
- ⑤介護福祉士国家試験義務づけの経過措置、延長議論は賛否分かれる(厚生労働省・専門委員会)
<コラム>
井戸和宏の「当たり前」を問い直す──介護現場のなぞルールからはじまる、働きやすい現場づくり
- 06 <解決編>「決まった時間で誘導する」なぞルール
※会員専用ページでご覧いただけます。