ピックアップNEWS Vol.121を配信しました
本会会員宛に「ピックアップNEWS Vol.121」を配信しました。

<介人研レポート>
- ①他産業以上の賃上げと物価高対策に向けて、「地域の介護と福祉を考える参議院議員の会」で要望しました
- ②「介護のニュースサイトJoint」にコラムが掲載されました
- ③高齢者住宅新聞コラム「CONNECT 医療×介護で創る明日」に掲載されました
<お知らせ>
- ①介人研会員限定Webセミナー「介護現場におけるカスタマーハラスメントへの現実的・実務的対策」を配信中です(5/30まで)
<今号のピックアップ>
- ①2040年に向けた高齢者施策に係る中間とりまとめを公表(厚生労働省)
- ②医療機関との連携や一体的取組の状況を調査、R6改定の医療重視性が明らかに(厚生労働省)
- ③介護福祉士試験は5.9万人が通過、合格率は78%超の高水準(厚生労働省)
- ④春の建議に向けた議論を開始、給付と負担の改革を掲げる(財務省)
- ⑤エッセンシャルワーカーの賃上げに言及、保険料負担上昇の抑制と両立目指す(政府)
<コラム>
井戸和宏の「ここで働きたい!」を実現する人材育成メソッド大公開
- 41 リーダーの悩み②「自分よりも経験年数が高いスタッフとの関わり」
※会員専用ページでご覧いただけます。